2014年8月13日

コハダだな!

以前にも書いた気がしますが・・・
私のあこがれる大人な男の姿の一つに、一人で寿司屋のカウンターで寿司をつまむってのがあります。
できれば銀座の名店ではなく、ちょっと古びた町の寿司屋が好ましいです。
「やりゃぁいいじゃん!」
って、ことなんですけど、これはやっぱり酒を飲めないとハードルが高いです。カッコつきません。
もちろん、懐具合もあるわけですが・・・ にはははははははは。

マキノさんに寿司をご馳走になりました。
140807-DSC00996.JPG
よく一人で来るそうです。
「光り物をてきとうに刺身で、あとは・・・ 八海山かな」
いいですよねぇ・・・
光り物より旨いものはこの世に無いしな・・・
ちなみに、私の一番好きな寿司ネタはコハダです!

これはイワシ。
140607-DSC00825.JPG
美味!


あ、そうです、前回、自分撮りが無かったので。
1407598125191.jpg
座長の中野くんに送っていただきました。
iPhoneの画像ですけどね! にはははははは。


さて、次回の扉座のチラシができあがりました。
『おんな武将・NAOTORA』
chirashi_omote.jpg  chirashi_ura.jpg
ちょっとまだ先ですね。
ご案内メールも9月に入ってからになると思います。
どうぞ楽しみにしていてください。
上演の頃は秋も深まっていることでしょう。
台風のシーズンも終わってますよね?




2014年8月 5日

終了・・・ 

一日経ってしまいましたが・・・

無事に外組公演『狂喜乱舞』終了いたしました。
ご来場、ご声援、ほんとうにありがとうございました。

初めての参加で、観たことすら無かった劇団の公演でした。
でも、稽古場の楽しいこと・・・ 楽しいこと!
ま、私に気を使えるだけ使ってくれたんでしょうけど・・・ ほんとうにみんな、気持ちのいい奴等ばかりでした!


だらだらと写真を並べます。

舞台。
140803-DSC00977.JPG

ヒロキチくん。
140802-DSC00958.JPG
今回の主役です。彼がほんとうに私を熱烈にこの舞台に誘ってくれました。ありがとう!

三上くん。
140802-DSC00962-Edit.JPG
外組で唯一ちょっとだけ大人で知性派です。

庄田くん。
140802-DSC00956.JPG
私と同じ今回のゲスト。よっ、男前!

もうですね、いろいろな公演を経験しているので、こういう感覚にはあまりならないのですが・・・
終わって、彼らに会えないのがとても淋しいです。

観に来てくれた麻理さんと舞台監督の伊藤新さん。
140803-DSC00971.JPG
二人は椿組での共演の仲でした。
いい写真だ!

最後に再び座長。
140803-DSC00969-Edit.JPG
シャカシャカシャカとにかくいい音がします。
あんなにいい音をさせて歯を磨く人は私は他に知りません。
多分、歯の磨き方としては間違っているんだと思う。でも、とにかく音がいい!
シャカシャカシャカシャカ・・・
本番2分前。あの音が全ての緊張感を0にします。にはははははははは。
さすが、座長!!


ああ・・・ まだまだ夏です。
140708-DSC00903.JPG
稽古場に通う途中の夏の空です。
ご自愛のほど。



2014年8月 2日

リベロ!

『狂喜乱舞』順調に回を重ねております。

いや、もっと更新しようと思ったのですが、ほぼ毎日二回公演なので、時間がありません!
もう・・・ 眠たいです。さすがに・・・ 疲れが出て参りました。

でも、がんばって・・・ 簡単ですが・・・

ここが気になっていたのです!
140731-DSC00946.JPG
中野に来る度にここが気になっていたのです。
専門店がもてはやされるこの昨今、ラーメン&カレーの店でございます。
一度入ってみようと思っていたのですが、機会と言いますか、勇気がちょっと無かったのですね。
でも、昭和でいい感じです。
夜はこんな感じです。
140731-DSC00951.JPG
この度、やっと体験することができました。

彼のおかげです。
140731-DSC00940-Edit.JPG
村田譲くんです。
私は「リベロゆずる」と呼んでおります。
リベロって・・・ わかりますでしょうか?
バレーボールのリベロです。
もう、とにかく、どんな玉でも確実に拾っちゃうわけですよ!
私はかなりおしゃべりな方だと思うのですが、まあ、その大半はくっっっだらない事です。
私がどんなくだらない、つまらない、取るに足らない事を言っても100%拾ってくれます。
ボールと床に1センチの隙間があれば、そこに無理クリ手のひらをねじ込んで拾ってくれます。
もう・・・ 見事です!!
ありがとう!!!
この日もリベロにこそこそっと
「あのレンガ坂のタブチって行ってみたいなぁ・・・」
と、つぶやいたところ、間髪入れずに
「行ってみましょう!」
と、快く付き合ってくれたのです。

リベロの注文したカツカレー
140731-DSC00941.JPG
カツは注文してから揚げてくれました。
ボリューム満点! カツはサクサク! で、560円。
合格です!!
さすがに私は本番前なので、カツ無しカレーにしました。
400円で、普通にして素朴にして家庭の味に満足でした。
他にも定職が各種あるのですが、ラーメンは食べてみなければと思っております。


中野ザ・ポケットにおきまして、大好評絶賛公演中です。
かなりお席は埋まっているのですが、日曜のお昼はまだOKみたいです。
ぜひ!!

おやすみなさい!