2014年7月28日

小屋入り!

さあ、いよいよ小屋入りいたしました。
久々の中野ザポケットでございます。
行き方はここをご覧ください。
4年前なので、少し変わっているかもしれませんが、ま、迷わずに来られると思います。

あれ・・・ もう4年前かぁ・・・

で、この方が外組の座長の中野マサアキさんです。
140727-DSC00922.JPG
いい感じの座長さんです。ちょっと失礼ですが、ちょっとだけですよ、ちょっとだけ、いい感じにユルくてダメェ・・・ なのでですね。もう・・・ ステキです!
ごめんなさい!
それを他の劇団員たちが
「支えなきゃ!」
ってな感じで、劇団がまとまるという感じですかね。
ま、劇団員たちからは
「支えてたくねぇー!!」
と、罵られておりましたが・・・ にはははははははは。
いや、ほんとうにステキな座長さんですよ! 大好きです!
そして、ほんとうに熱いすてきな劇団です。
他の方たちの紹介はまた追々。

お時間のある方はぜひ! お待ちしております。
肩の力を抜いて観られるお芝居です。
時間は1時間40分ほどです。
140728-DSC00936.JPG
中にも提灯がいっぱいです。


ほんとうに・・・ 熱い日が続いておりますが、私を支えているのはガリガリ君とコーラとポテチと、そして、これ!
140722-DSC00917.JPG
「豆腐一丁」です!!
箱根そばの逸品でございます。
これ無くてして私の夏はございませんよ。
箱根そばもいろいろなそばを出してきますが、これは傑作ですよ!
最初は冷たいお蕎麦と豆腐を味わいながら、最後の方は何かいろいろ混じっちゃって、お蕎麦なんだか崩れた豆腐なんだかわさびなんだかショウガなんだか、それをジュルジュルジュルジュル・・・ 美味し!!
でも、このメニュー、どこの箱根そばにもあるわけじゃないんですよね。あったり無かったり・・・ 新宿は無いですね。
なんでだろう・・・??


皆様、ほんとうに暑い夏、どうぞご自愛のほど。

2014年7月21日

うっとうしい毎日です!

お暑うございます。
雨が降ったり、降りそうで降らなかったり、かと思えば、思いくそっ降ってみたり・・・
もう・・・ うっとうしい毎日でございます!!
いがかお過ごしでしょうか?

稽古稽古の毎日でございます。
更新しようと思いつつ・・・
ごめんなさい!

やっぱり初のところはいろいろと大変なのでございます。
慣れてませんからね。
今回、ネタバレがけっこう厳しいのですよ。

しかし、ほんとうにもう佳境です。
初日も近づいてまいりました。
お時間のある方はぜひ、中野ザ・ポケットに足をお運びください。
楽しめると思います。
chirashi-b.jpg


稽古休みに久々にこの方とお会いいました。
140712-DSC00910.JPG
ほんとうに久々でしたぁ・・・
このオジサンといるとほんとうに楽しいです!
ステキなアロハです!
ま、私が本番を終わってからまたゆっくりということになりました。
その時のことはまた。

いや、この時も話に出たのですが、私はオールスターって好きじゃないのですね。普通のペナントレースの方が燃えるのですよ。
でも、今年のオールスターは燃えましたねー!!
我が巨人軍の選手のあまりにも少なさに愕然としながらも、すっげー面白かったです。
ああ・・・ こういうこともすぐに書いていればいろいろ書けたのに・・・ 放っておくからどうでもいいことに・・・ にははははははは。


とにかく! これから追い込みです。
暑さに負けずがんばります!

ガリガリくんのグレープフルーツ、最高です!!

ほんとうにこれから更新が頻繁になります!!  はずです・・・




2014年7月 9日

狂喜乱舞

すっごい台風が近づいているようで・・・
どうぞそちらの方にお住まいの方は十分にお気をつけください。
被害が最小限でありますよう・・・

うーん・・・ 今週、かなりの数の知り合いが公演しております。電車とか止まると大変なのです。
テントとかもですね・・・ どうか、何事もありませぬよう。

初演の『オリビアを聞きながら』を思い出してしますねぇ・・・


さてさて、ちょっと遅くなりましたが、次回の私の公演です。
chirashi-a.jpg  chirashi-b.jpg
初めてです。
私ごときを熱烈に誘っていただきました・・・ ありがとう!!
稽古はこれからどんどん加速していく感じですねぇ。
ほんとうに楽しみです。
お時間のある方はぜひ!
肩の力を抜いて、お気軽に観に来ていただければと思います。
楽しめます!
ご案内メールもそろそろ届くかと思います。

やっと、更新も頻繁になるかと思います・・・ にはははははははは。


しっかし、ドイツ対ブラジル・・・ すごかったですねぇ・・・