2013年8月31日

八月終わり!

8月31日ですか!!
のび太くんがドラえもんに泣きつく声が聞こえてきそうです。

Aチーム、劇場で順調に稽古に励んでおります。
ほんとうに初日までカウントダウンになってきました。
しかし、ま、これだけ本番と同じ環境で稽古ができるのはほんとうに贅沢ですね。

Bチームの飯田基祐さんです。
130825-DSC01808.JPG
隣の鏡前が私用です。
飯田さんと私は同じ役、渡久保主計兵曹長です。
そうです、つまりこの楽屋は渡久保部屋なわけです。
本番中は一人の部屋になるわけですから、これも贅沢です。
ただ、飯田さんとはいつも入れ違いで、ゆっくりお話したことがありません。
そのうちにと約束させていただきました。
楽しみです。

衣装さんが作ってくれたま眉毛一族!
130827-DSC01821.JPG
前回も書きましたが、Aチームの眉毛一族もほんとうに見物でございます。
どうぞご期待ください。
私も踊りまくりですよ!! にはははははははははは!!


さて、私は駅そばを愛してやまないわけですが・・・
箱根そばの「豆腐一丁」
130831-DSC01822.JPG
名前の通り、豆腐が一丁、ドンと入ってます。
これをガーッっとかっ込むのが最高です。
毎夏、稽古帰りはこれが一番の楽しみです。

2013年8月23日

Bチームが開幕!

うはははははははは
ガッツリと更新を怠っておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

まだまだ、熱いです!

私は相も変わらずの『あたっくNo.1』の熱い夏です。

例年通り夏休みなどは無いのですが、稽古の合間を縫って、そこそこ潜水艦の乗組員たちと夏を経験しております。
屋上で花火を見たり
130817-DSC09810.JPG
スーパー銭湯へ行ってみたり・・・
130819-DSC01780.JPG
Aチーム、スンバラ仲間たちです。
ほんとうにみんな最高!

そして、昨日、Bチームと一緒に舞台でお祓いを済ませ、いよいよ今日、我々に先行してBチームは幕を開けました。
130822-DSC01787.JPG
Bチームの方はまだチケットがご用意できるようです。
Aチームとは一味も二味も違う『あたっくNo.1』です。
お時間のある方はぜひぜひよろしくお願いいたします。

そして、Aチームの我々は最後の追い込みに入っております。
この夏、最高に盛り上がること間違い無しの『あたっくNo.1』です。
艦長の樫田さんも書いておられましたが、眉毛一族が・・・ もう・・・ ああああああ!!

あと一息、がんばります!!

チケットはもう・・・ ごめんなさい。


とりあえずの更新です。
次回はもっとちゃんと!!!


2013年8月 2日

まずはドラマリーディング。

がっつり更新をサボっておりますが・・・ にはははははは

『あたっくNo.1』の稽古、がんばっております。
今年も熱い夏です!
やっぱりですね、自分の劇団のように不躾に写真を撮ったりはしにくいわけで、更新も怠りがちになってしまいますが、ちょっと更新はがんばろうと思ってますので、よろしくお願いします。
今年も素晴らしいメンバーですよ!

稽古の合間にもいろいろありまして、今年もあれが始まりますよ。
130801-org.jpg
明治大学シェイクスピアプロジェクトですね。
今年は「ヘンリー四世」ですね。
11月の8.9.10日です。
顔合わせがありましたので、顔を出させていただきました。
本格的にお付き合いができるのは『あたっくNo.1』の終了後です。
微力ながらお手伝いさせていただきます。
そう言えば、KENCHIも明大なんですよね。

そして、前にもお知らせしましたが、明後日、8/4、こんなものがございます。
gekisakka_natsu_omote.jpg
私はト書きを読むだけなのですが、これ・・・ すっごい緊張します。
ト書きなんて読んだことが無いんですよね・・・
ああ・・・
とにかく、しくじって三鴨さんや卜部さんに迷惑をかけないようにがんばります!
そう、この二方が読まれるのですから、ほんとうに楽しみです。
聞き入っちゃって、ト書きを読み忘れないようにしなくては・・・
ぜひぜひ、時間のある方は座・高円寺にブラッとお立ち寄りください。