2012年9月30日

好きみたいです・・・

むっ・・・ 割と評判がいいじゃないですか・・・
いい加減、お腹いっぱいだと思っていたのですが・・・
調子に乗りますよ!

ってなわけで、
120929-skytree.jpg
松本亮君と松原海児君。
実は松本君もトモに負けず劣らずの高所恐怖症なのです。
このブログを見て
「トモさん、よく平気でしたねー! オレ、絶対に無理っす!」
と言っているのを聞いて、ぜひにと撮影を依頼しました。にははははは。
ここ、ほんとうに別に危険な場所ではないですからね。
ま、ヘルメットを被ってやって来たわけですが・・・ 気休めになったのでしょうか・・・?
足がちょっと震えてましたぜ・・・ にははははは。
どうもありがとう!!

前回は載せられなかった、ここからの夜景です。
120926-yakei.jpg
これでほんとうに気が済みました!
もうしばらくは載せません!
すみませんでした!!


江原さん。
120926-ebara.jpg
今日はウエイトリフティングの全国大会でお休みでした。確か金沢です。
メダルを持って帰って来てほしいです。
しかし、すげぇなぁ・・・
全国って・・・
普段の江原さんはこんな感じです。ステキです。


台風が近づいているようです。
皆様、十分にお気をつけください。
明日は初通しです。
マキノさんのライブもあるのですが・・・ 行けるかなぁ・・・?




2012年9月25日

好きなのかなぁ・・・

今日は殺陣の稽古だけで、のんびりだったわけです。

やっぱりですね・・・ 気になりますね・・・ あれ・・・
気になりますよ・・・
好きなんですかねぇ・・・
何故なんでしょうか・・・? 東京タワーの方が絶対にフォルムは好きなんですけどねぇ・・・
なんか・・・ 撮っちゃうんですよねぇ・・・

と、いうわけで、今日はスカイツリー三昧ですよ!
もう皆さんはこんな写真は見飽きてると思うのですが、自己満足です! ごめんなさい!
たまに説明させていただきますが、この「ごぶもり日記」、写真をクリックすると大きくなります。

今日、一発目のスカイツリー!
120924-skytree1.jpg
秋空にスカイツリー。
うん。ですね・・・ ですよ!
ほんとうに・・・ だから、どうした?って写真です!

トモとリサと。
120924-skytree2.jpg
絵に描いたような記念写真です!
これ・・・ トモなんですが、ものすっごいビビってるのわかりますか?
私も知らなかったのですが、トモは極度の高所恐怖症だったのですね。
この写真のためにものすっごい無理してくれたらしいのです。
別に普通の人には何でも無い階段の踊り場なんですけどね・・・
この後、階段にへたりこんでおりました・・・
ごめんね、トモ。

ゲリラ豪雨直前。
120924-skytree3.jpg
雲が不気味ですね。
ってか、こうなるとスカイツリーも不気味ですね。
ラスボスがいそうです。

帰りがけ。
120924-skytree4.jpg
ここだけ撮った場所が違うのが残念でした。

ああ・・・ すっきりしました!
もうしばらく載せないですみそうです・・・ にはははははははは。
ほんとうにすみませんでした!!


最後に稽古の様子です。
120924-tate.jpg
松本君の武器に注目です。
子犬です。
さあ、松本君はこの子犬をどう使うのか?
松本君とこの子犬の関係は?
そもそも、これは小犬なのか?

後ろでちょっと怖い顔の趣里ちゃんがステキです。

請うご期待です!!



2012年9月22日

おめでとう!×3

更新がなかなか頻繁にならず・・・ にははははははは・・・
セリフを覚えるのがなかなか大変な時期であるわけです。
がんばります!

facebookの方にものすごく小忠実に松本君が稽古場の様子をアップしてくれています。ぜひ、そちらもお楽しみいただければと思います。

ダラダラとです。


趣里ちゃんと横内の誕生日だったりするわけですが、他のブログにいっぱい出ていると思いますので、そちらにお任せしますね。
120920-shuri.jpg
かわいいです! ほんとうに・・・ お母さんそっくりですよ!!


伴さん。
120921-bang.jpg
ネタバレですが、幽霊の伴さん・・・ さすがに見物です! ステキ!!


サンプリングマシーン。
120918-machine.jpg
殺陣に合わせてこれで効果音を出すわけですね。
たいていどんなお芝居でも、叩いたり、蹴ったり、切ったり、撃ったり、これで音を出していますね。
ちょっと今回のお芝居、これが大事だったりします。
にはははははは。


「まだ、飲んだことが無いんだよ。なかなか見つけられなくて・・・」
と話したところ、六角がわざわざ買って来てくれました。
120918-espressoda.jpg
非常に個性的な味ですね!
私が覚えてる限り、けっこうな数のコーヒー+炭酸な飲料が現れては消えています。これは残ってくれればと思います。
飲料も演劇と同じですよ。いろいろな好みの人がいるわけですから、どんどんコアなものが増えていけばいいと思います!
何を書いてるんだか・・・ にはははははははは・・・
ほんとうにそうです。

でTOQビジョンてのがあるのですね。田園都市線の電車の中にあるテレビです。東横線にも東急系には全部あるのでしょうね。
これにこのエスプレッソーダの広告が頻繁に流れていたわけですよ。私はそれを「あたっくNo.1」の稽古の行き帰り、ずっと見ていたわけですね。
「六ちゃん、がんばってるなー」
と思って見ていたわけです。
今は変わってこの方が流れています。
120921-nagataki.jpg
ターキーです。解散しちゃったM.O.P.の永滝君です!
しばらく会っていません。元気そうでほんとうに何よりです!
ああ・・・ みんなに会いたいです・・・


ほんっっっっっとにどうでもいい事なのですが・・・
120920-english.jpg
ハイエナって、英語だったのですね・・・ 日本語だと思ってました。
灰○○みたいな漢字があるんだと思ってました。
稽古場に行く途中の子供英会話教室に貼ってありました。
一つ賢くなりました。
キリン・・・ へぇ・・・


最後に・・・
ジャイアンツ優勝!!
おめでとうございますーーーーー!!!!



2012年9月15日

アッ っと言う間・・・

夏休み中のことを少々・・・

食べましたよ!
120911-garigari.jpg
皆さんは食べられましたか?
うちの近くのセブンイレブンには普通に売る程ありました。そして、売っておりました。

あの・・・ ね・・・ 食べられなかったら、そりゃ私もかなり悔しかったと思います!!
良かった、良かった!!

味は・・・ とうもろこしですね、うん。


こんなものをいただきました。
120908-inn.jpg
高校の先輩が彫ってくれたのです!
趣味らしいです。
「岡森諦印」って彫ってあるのです。わかりますか?
すっごいですよね!
いつ、どのような時に押せばいいのか全くわからないのですが、すっごく嬉しかったです!
古座野さん、ありがとうございました!
うーん・・・ とりあえず、すっごく押したいので、押されたい方は遠慮無く申しつけてください。『端敵★天下茶屋』の公演中は朱肉とともにいつもポケットにしのばせております。


で、ずーーーーーと楽しみにしていた夏休みが アッ っと言う間に終わってしまいました。
特に何もしませんでした・・・ ゴロゴロしてました・・・ にははははははは。
ジャイアンツ、優勝ですね・・・ うははははははははは。

と言うわけで稽古開始です。

久しぶり!
120914-ohisa.jpg
相変わらず傾いてますね!

稽古場。
120914-honnyomi.jpg
あの例のすっごい階段を上る稽古場ではありません。良かったです!

ま、これからは更新も頻繁になると思います。
よろしくお願いします。

あ、そうだ。
以前にも書いてことがあるのですが、今回はこれをちゃんと宣伝させていただきます。
いつも稽古中に送っていただくのです。
120914-katuo.jpg
扉座一同、大ファンなのです。
ああ・・・ ちょっと汚い写真ですみません。
もっとたくさんあったのですが、あっという間に皆が持って行っちゃいました。
2個は禁止だぞ!
ほんとうに美味しいです、この鰹節。
塩谷欽一商店の本かつお削り節です
ねこまんま最高!と以前に書きましたが、今は冷や奴に最高!です。
120914-rokuchan.jpg
ほんとうにいつもありがとうございます。

久々って程でもないですか・・・ 六ちゃんとの共演、がんばります!






2012年9月 6日

なぜに★?

次です。
これです。
『端敵★天下茶屋』
hagataki_omote.jpg  hagataki_ura.jpg
よろしくお願いいたします。
詳しくはここら辺りを。

ご案内メールは送らせていただきました。
ただここのところ、以前は届いていた案内メールが最近届かなくなったと言うのをよく聞きます。
なぜそうなったのかはよくわからないのですが、アドレスが勝手に上書きされちゃうことがあるんですよね・・・ Thunderbirdなんですけどねぇ・・・ うーん・・・
とにかく、そういう方、また、新たに案内メールを希望される方はメールフォームよりご一報ください。よろしくお願いします。メールフォームは私個人にメールが送られます。サイト上に反映されることはありません。


ただ公演の宣伝だけでは味気ないので・・・

知人の方がシウマイ弁当を絶賛されておりました。あれはあれですっごく素晴らしいとは思うのですが、私の旅のお供は赤い包みの崎陽軒のシウマイです。ただただシウマイがゴロゴロ入っているやつを贔屓にしているのです。新幹線に乗る前には必ず購入します。
120830-siumai.jpg
今回はちょっと贅沢してみたのです。
美味です! ホタテの味がガツンと来ます! 
ただ・・・ 旅にはやっぱり赤い定番のシウマイが私はいいみたいです。浮気はやめます。にはははははは。

ああ・・・ 赤い崎陽軒のシウマイを持ってどっか遠くへ行きたいです・・・ 
やることがいっぱい・・・
なぜにこの時期に免許の書き換えとかあるですか!!!!

そうそう、大阪のお寿司屋さんで初めて食べた秋刀魚の塩焼きのお寿司。
120830-shioyaki.jpg
生とか酢で締めているのじゃなくて、塩焼きです。
美味でした!!
ほんとに美味でしたよ!!