2012年7月 3日

ありがとうございました!

『つか版・忠臣蔵』厚木GPも無事に閉幕し、全日程を終了いたしました。

厚木はかなり前からチケットが完売だったのです。嬉しい限りです!
ここまで私たちの厚木公演を支えてくれた厚木の方々にほんとうに大感謝です。

厚木での本打ち上げの様子です。
120701-uchiage2.jpg  120701-uchiage1.jpg
楽日には六角も駆けつけてくれました。
昔はですね、大杯での回し飲みは打ち上げの恒例だったのですね。それ専用の寿の書かれた大盃がありました。
久々の復活です。

いや・・・ ほんとうにちょっと疲れました・・・
今日もつか芝居を稽古している山本亨さんはほんとうに偉大だと思います!
でも、羨ましくはありません! にはははははは・・・ ああ・・・
がんばってください!!

そうそう、あゆコロちゃんもがんばったのでご褒美をもらっておりました。
120701-ayukoro.jpg
あゆコロちゃんもお疲れ様でした。

私は2週間ほどゆっくりして次の稽古です。
attack_72ppi.jpg
これですね。

今日は一日、屍のようでございました。
頭もよく回らないので、このくらいで。


ほんとうに、ご来場、ご声援、ありがとうございました!!
120701-thanks.jpg




2012年7月 1日

溢れそうだよ!

昨日、厚木GP、開幕いたしました。

今日はマチネ、大楽です。あまり時間が無いので写真を並べるだけですが・・・

本番前のあゆコロちゃんの稽古の様子です。
120630-ayukoro.jpg
横内からかなり厳しいダメだしが飛んでおりました。
ゆるキャラと言っても、ゆる~いだけじゃダメなんですね。
すっごいがんばっておりました。にははははは。

そして、なんと・・・ この公演を盛り上げるために、わざわざ笑也さんも駆けつけてくれました。
120630-talkshow.jpg
終演後、横内とのアフタートークショーです。
ま、次に厚木でやる歌舞伎の宣伝もあったんですけどね・・・ にはははははは。
ほんとうにありがとうございました。
しっかし、ミスサイゴンだ松竹大歌舞伎だって厚木はほんとうにすごい町です。

笑也さんを囲んで記念写真。
120630-takeshi.jpg
あ! そうだ! 崇も来てくれていました!
本編に登場して、これまた大いに盛り上げてくれちゃったりしてくれました!!
ありがとう!!

ロビー乾杯の様子です。
120630-roby.jpg
乾杯の発声は不肖、私だったので写真はありません。
ほんとうに大盛り上がりでした。
市長もいらっしゃいました!

ムーニーとジョン先生!
120630-moony.jpg
ムーニーこと金文光さんは扉座のソウル支部長ですね。もう今や韓国では売れっ子の脚本家です。
ジョン先生は『お伽の棺・韓国版』の舞台美術家です。
この公演のためだけにわざわざ韓国から・・・ ああ・・・ もう・・・ ほんとうにありがとう!!!

盛り上がり過ぎて、溢れそうな厚木です。
チケットは完売で1枚も無し!


本日、大楽、行ってまいります!