さあ、いよいよあと一日となりました。
楽日です。
残念なことに、まだチケットがあったりします。
なにとぞ、宣伝ご協力のほどお願いいたします。
明日、もう一度、見に来るという手もございますよ!
にはははははははは。
ほんとうに大好評です。
では、今日は思いっきり写真をダラダラ並べます。
ひたすら並べます。
小川Bros.メイク中
きれいなお姉さんに髪とメイクをしてもらっております。
でも、ちょっと不機嫌そうです。にはははははは。
朴 贊革。バクちゃん。
昔、扉座の研究生だったのですね。ハムレットで一緒に舞台を踏んでいます。
いったい何年ぶりの共演なんだろう。
お世話になっております。
トシくん。
役もすごいが、パーカッションの冴えがまたすごい!!
舞台冒頭ではカツラを被って髪がフサフサなの気がつきましたか?
15年の時の経過を表現しています。
西村陽一さん。西やん。
扉座がいつも殺陣でお世話になっております。今回は役者としても大活躍してもらっております。
ほんとうに・・・ 今回、私は大変お世話になりました!!
リサ。
おでこにお札を貼ると動かなくなります。にはははははは。
塩屋。
初めの二人のシーンはほんとうに緊張します。ここで演技論を語る気はありませんが、難しいのです。
いつも塩屋に
「大丈夫、大丈夫」
と、慰められております。
オレが大先輩なのにな!
累央くんとがんちゃん。
いっつも二人で楽屋ですっごいセリフの稽古をしております。
ほとんど二人っきりで出てきますもんね。
ラクイブナイトのため山中崇史が来てくれました。
とりあえず、座長と記念撮影。
小川ブラザーズも記念になるだろうと撮ったところ・・・
「相棒、相棒、ってみんなよく言ってるけど、僕あまり知らないよう!」
だそうです・・・
崇史くん、残念!
昼夜の間、我らがホームドクター、つるくぼ先生からお弁当の差し入れ!
超豪華! 美味でした。ご馳走様でした。
江原と奈津子。
この二人、ほんとうに仲がいいです。いつも一緒です。
ただ、それを言うと
「やめてください! こんな奴、大嫌いです!」
と、怒られます。
何なんだ・・・ お前ら?
直美!
大阪から来られてたご両親にたまたまご挨拶させていただくことができました。
ああ・・・ ええご両親や!
大切にせーや!
あのお父ちゃん、絶対に阪神ファンやな・・・
ねむたい!
おやすみなさい!!
明日、お待ち申し上げております。
朝子
岡森さんの愛情あふれる写真の数々を見ていると、舞台の感動がよみがえってきますね\(^o^)/
今回は演者ももちろんですが、楽器を演奏している方達も素晴らしいですね!鈴木さんをはじめ、息のあった演奏が素晴らしいです!!
鈴木さんのフサフサな髪も、もちろん気付いていましたよ(一瞬、誰だろうと思いましたが……)鈴木さんほど病衣の浴衣が似合う人もいないですね。
岡森さんの殺陣もかっこよかったですよ!『百鬼丸』の時も思いましたが、扉座さんは時代劇とはいえ、殺陣の取り込み方や、衣装のセンス、音響、照明……全てが素晴らしいです\(^o^)/
こんな素敵な舞台、是非とも沢山の方に観てほしいです!
千秋楽、厚木公演共に盛況に終えられるように、お祈りしています。
moonlit
ようやくこの日が来ました!
楽しみに伺いますねー。
ニュウコ
東京公演お疲れさまでした。ラクイブナイトのみ行きました。
終盤、直虎に背を向けて客席に向いた時、視線の先に自分が居ました。大変な役柄でお気づきではないでしょうが。目があったような気がして、ドキッとしました。
「おんな武将NAOTORA」傑作です!!というわけで、厚木の土曜に行くことにしました。今週はそれを励みに4日間出勤します。
岡森さんの今回の役柄、大好きです!!
岡森
朝子さん、ありがとうございます。ほんとうに生音が評判がいいです。劇団ならではだと思います。厚木もがんばります!!
moolitさん、ありがとうございます。こんど、感想などお聞かせください。
ニュウコさん、あざっす!! 厚木でもお目にかかれるのを楽しみにしています。ちょっと早く来て厚木の街を楽しんでくださいね。