ちょっと、間が・・・空きました。
まあ、私もですね、毎週毎週、あんこう鍋を食べたり、球場ではしゃいだりしているわけではないので、地味ジミーっと日々を過ごしてる方が多いわけで・・・どうも書くことが・・・ええ・・・言い訳です・・・。
いやいや、もうすっかり暖かくなりました。目が痛いです。
と言うわけで、ちょっとブログの方も模様替えをしてみました。ずっと正月ヴァージョンでしたからね。
いろいろ考えたのです。かっこいいデザインのブログとか見て回ったりしたのです。でも、すぐに飽きて、結果「シンプル イズ ベスト」となったわけです。
これだともう何々ヴァージョンとかする必要も無いようなので、しばらくこれです。
「もぼやき」に紫陽花が咲こうが気にしません! あ、でも、梅雨にカビが生えるのは気に入っていたので、きっと生えると思います。
だらだらとです。
その1。
この私めの拙いブログなんですが、なんかみんなけっこう覗いてくれているみたいで、酒宴の席なんかでよく話題にしてくれます。嬉しいです。
最近とくに話題にのぼるのが、「あんこう鍋」の事です。私がファールボールをゲッツした事なんかは全くのぼりません。
で、みんなあの記事を読んで、
「実に美味そうだ! ぜひ、今度はオレも連れて行け!」
と、小市君と同じ事を・・・・・・言わないのです! 言ってくれないのです!
「あれは本当に美味いのか?」
ってのが大半なのです。
そりゃですね、どうせ私の文章は稚拙ですよ。あの美味しさを伝えるだけの文章力なんかありませんよ。
でも、だから写真も載せてるわけです。
しかし、
「あの写真は・・・美味そうじゃないよ。」
はっきり言われます。
かなりションボリです。
まあ、自分で見直してもけっこうグロいだけだったりするのですが・・・。
これは、あれなんですね、私が思ってるほどみんなあんこう鍋に馴染みが無いのですね。食べた事が無いって人もけっこういましたからね。
来年の冬はもっと率先して「あんこう鍋」の普及に努めなければと思うわけです。
ただですね、
「あれは美味そうだったよー! あの記事読んでるだけで、足首がちりちり痛くなったけどね・・・」
って方も多かったのです。
近頃、めっきり痛風の友人が増えました。
なかなか・・・難しいところです。
だらだらとその2。
最近、このようなDVDを購入しました。
「フレンズ ~ポールとミッシェル~」です。
これ・・・かなり気恥ずかしいんですが、私にとって一番思い出に残る青春映画なんです。
知ってる方は少ないかもしれません。私が中二か中三の時の映画です。
ちょうど当時、同じようなジャンルの映画で「小さな恋のメロディー」ってのもありまして、マーク・レスターですね、こっちの方が人気はあったのですが、私はこれでしたねぇ・・・。
14歳の女の子と15歳の男の子が二人っきりで南仏の素晴らしい自然の中で暮らすって話しなんですけどね、何年か振りに見直したわけですが、ああ・・・もう・・・いいです! 胸が熱くなります。
中学生の岡森少年は
「ああ・・・○○ちゃんとこんな風になってみたい!」
と激しく思ったものです。
エルトン・ジョンの曲もまた素晴らしいです。
これなかなかDVD化されなかったんですよね。DVDになった途端、予約して買ってしまいました。
おぉ・・・やっぱり、これに感動してる自分はかなり・・・はずかちぃ~・・・ですね。まあ、いいです。
だらだらとその3。
今日は楽日なので、すっごく今更なのですが・・・。
茅野の「りんごの木の下で」は笑えて心暖まるいい芝居でした。
R36でご一緒した井之上さんも出ておられてたのですが、ドラムを叩いてる姿のほんとにカッコイイこと!
楽器ができるってのは・・・ほんとに羨ましいです・・・。
だらだらとその4。
とにかく今日発売の少年サンデーを読んでみてください。
一コマですが、私めが登場しております。はっきり言って、かなりご自慢です!
石渡さんのエッセイ漫画なんですが、いい話しです・・・。
マキノさんも登場しております。
ぶるぶる
普通においしそうだと思いましたけどね〜、あんこう鍋。
デザイン変更おつかれさまでした。
やっぱりシンプルが一番ですよ!
ruri
岡森さん、お久しぶりです。なので、お話したい事は、いっぱいあるのですが。
岡森さんも出演されていて楽しかった「エジソンの母」、録画でやっと最後まで観れました。次のクールは、どんなドラマがあるのかなー。
あんこう鍋は、肝などの内臓系がダメな私には、グロい写真、となってしまいますが、文章には、おいしい感動の気持ちがいっぱい詰まってましたよ~。
ジャイアンツ、いよいよ、今シーズンの始まりも近いですね。前回の日記の、楽しそうな一日のお話なのですが
「仕上げは蕎麦屋です。」の一文で、私は、カラオケの仕上げに、てっきり中島みゆきの「蕎麦屋」を歌った、という話かと思いきや、本当にお蕎麦やさんに行かれたのですね(笑) とても、おいしそう。
今週の土曜日は、厚木文化会館の「トラオ」に行って若者?達の元気な姿を観てきます!
sorte
こんにちは、いろんなところに一挙に書き散らしていて恥ずかしいです。(ひまなんです。忙しい方、ごめんなさい)
アンコウ鍋ね、この前近所の魚屋さんで、2人前1300円でアンコウの切り身を売ってたので、「そうだ、これだ~!」と思って買って、うちで作りました。でも!・・・肝が入ってなかったです!パックの底の方に隠れているものだとばっかり思っていました。すごい・・・くやしい・・・。それと、痛風…これきたら・・・いやだなあ。(まだ大丈夫です!)
ところで、時期的に、もう、鍋あんまり食べないですかね。お手軽なよせ鍋スープのパックが、スーパーから消えて悲しいです・・・というより困ってます。(笑)
N.M
オレな、この映画観とらんのよ。
エルトン・ジョンの『ユア・ソング』がかかるやつよな?
『ジェレミー』なんてのも好きなんとちゃうか?
あっちは何かと併映だったせいで3回くらい観たんだが。
『哀しみのジェレミー』だっけな、歌もなかなかよかったぞ。
内気な少年が初恋の女の子とやっと仲良くなったと思ったら彼女が転校して行っちゃうっていう、ま、内容的にはどーでもええわ的な映画やけどな。
オレはもう圧倒的に『メロディ』が好きやったのだがな。
この映画はけっこう硬派なとこあってさ。
とくに悪餓鬼やってたジャック・ワイルドがカッチョよくてなぁ。
もちろんサントラも最高やってんけどな。
バレー踊ってるトレイシー・ハイドも可愛かったなぁ…嗚呼…春やしな…なんかせつないわ…。
duit
模様替えお疲れ様です。
このタイトルは岡森さんの手書きでしょうか?
シンプルだけど、温かみのあるデザインですね。
さっそくサンデーを読みました!ニマニマしながら。
良かったですね~宝物じゃないですか~。
あの日とあの日のことが書いてありますね。
このサンデー、大事にとっておきますね♪
みゅう
↑
マキノさんの突っ込み、相変わらずNice!(笑)
岡森さん、こんばんは~。
ドームは雰囲気が、ねぇ…(苦笑)。それに禁煙だしぃ(涙)。球場と言えば、私は浜スタ。早く終れば、中華街でデッカイ豚まん(爆)。
私も「リンゴの~」観ましたヨ。藤崎さん目当てだったのですが、井之上さんのDs、かっちょ良かったですねぇ♪
で本日サンモール観劇後、御苑前駅近くの駐車場で満開の桜を暫し堪能。夜なのにマスク着用ですが、何か。
鮟鱇鍋、素直にウマそ-でしたヨ☆
とりちゃん
私も「小さな恋のメロディー」でした。マーク・レスターかわいかったですねー。(*´ω`*)ウットリ…
あんこう鍋もおいしかったす!!あんこう鍋推進委員会作りますか!!('▽'*)ニパッ♪(笑)
スズメ
新しいデザイン、ごぶもり日記らしくていいですね~(*´ー`*人)
いつのまにか桜も咲いてる♪
ここにいつか・・・カビが発生するわけですね・・・
今年はどんなカビが生えるのか、楽しみにしてます・・・。
あの肝だらけ写真、そんなに不評だったんですか?
ってか、岡森さんまで「グロい」だなんて・・・・今さらそんな・・・。
あの時、美味しそう♪とかなり本気で思ってしまった私の立場は・・・ (´-ω-`)
仙ちゃん
りんごの木の下では2回観ました。井之上さんってホントーにすごい!座布団で井之上さんが小林さんを叩く場面が、まぁ可笑しくて。
岡森さんの舞台も待ってますよ~。
猫小
地味ジミじみーに過ごしつつも…、私も『リンゴの木の下で』観ました。演奏曲の「Loves Come Back To Me」「Sentimental Journey」「In The Shade Of The Old Apple Tree」は良かったですね。
おおたか静流さんが歌う「林檎の木の下で」を聴きなおして、口ずさんでます。映画「シコふんじゃった」で使用された曲です。
久々に「少年サンデー」購入しました。中学・高校生時代を思い出しますねぇ。
「ごぶもり日記」に出て来るエピソードが描かれて、大先生の直筆コマがあって、岡森さんも出てきて、お宝ですね!
食べ物のブツ撮りは、箸上げです!
美味しい「あんこう鍋」が、さらに美味しく見えるはず……かも。
らいる
『小さな恋のメロディ』は二人とも可愛いし、ビージーズの曲とラストシーンが好きです!
『フレンズ』という映画は初めて知りました。
エルトン・ジョンのユア・ソングが使われているんですか!
『ムーラン・ルージュ』でユアン・マクレガーが歌っていて、いい曲だなぁと思っていました。
レンタル屋さんでDVD探してみます!
岡森
ぶるぶるさん、褒めていただいてありがとうございます。あと、あんこう鍋をわかっていただいてありがとうございます! また、いろいろとご指導よろしくお願いします。
ruriさん、中島みゆきの「蕎麦屋」はいい歌ですよねぇ。 世界中が誰もかも、偉い奴に思えてきて~♪ ってやつですよね。なるほどです。でも、歌とはほど遠い雰囲気で蕎麦喰ってました。 明日、トラオを観に行きます。
sorteさん、ご無沙汰です。おヒマならいつでもウェルカムです! 肝が別売りでしたか・・・それはがっかりですね! 肝が無いと・・・あんこう鍋とは言えないです! よせ鍋お手軽パックは食べた事が無いのですが、鍋は一年中うまいですよね? 真夏に食べる辛み系の鍋も汗をかきかきウマーッです。
N.Mさん、違うのです。「ユアソング」じゃないのです。タイトル通り「フレンズ」って曲なんですけど、やっぱりピアノが前面に出たバラードで、似てるのですねぇ。「フレンズ」もいい曲なのです。「ジェレミー」おお・・・懐かしいぃです! これもDVD化されてないのですよね。ああ・・・見直したいです!
duitさん、いえ、これはフリーフォントです。ホリデイMDJP02です。簡単な漢字しかありませんが、気に入っています。直筆で書いてみようと思ったのですが・・・なんか・・・めんどくさかったです・・・すみません! サンデー読んでいただいてありがとうございます。
みゅうさん、浜スタはいいです! 浜スタの下に剣道場があるの知ってます? ガキの頃、あそこに通ってた事があるんです。氷川丸の近くでよく遊んでました・・・。それでも私はジャイアンツファンなのです! 御苑の桜は都内で№2くらいいいですね。1位はやっぱり・・・千鳥ヶ淵ですかねぇ。
とりちゃんさん、マークレスターは人気は根強いですねぇ。「フレンズ」のアニセー・アルヴィナはほんとにかわいいのです。あんこう鍋推進委員会、ぜひ!
スズメさん、デザイン褒めていただいて嬉しいです。デザインってほどのもんじゃ間違ってもないですけどね・・・。 いや、スズメさん、あんこう鍋の良さをわかっていただけて感激です。10人があれを読んで、10人がうらやましがると思った私が欲張り過ぎたのですね。
仙ちゃんさん、実は5月にあるのです。ちょっといろいろで発表が遅れてるみたいです。また、よろしくお願いします。
猫小さん、おおたか静流さんバージョンは聞いた事が無かったです。ちょっと探してみようと思っています。ああ言うスタンダードのジャズはみんなが聞き慣れてるだけに難しいでしょうが、やっぱりいいですねぇ。 サンデーありがとうございます。いや、ほんとに嬉しかったのです。 箸上げですか・・・あん肝の箸上げは・・・うーん・・・。
らいるさん、「ユア・ソング」じゃないのですが、イイ曲ですよ~。映画も思春期の私にとっては素晴らしかったのです。良かったら、見てみてくださいね。
綾香
お久しぶりです(●^o^●)
遅くにすみませんm(__)m
あんこう鍋より
そこまでショック受けないでください(^-^)b
私は想像しながら読んでいるのでなんとなくわかりますよ(o・v・o)
DVDより
恋愛モノってイイですよねぇ(≧∀≦)
二人だけで自然で生活かぁ♪♪
やってみたいですねぇ(*^.^*)
少年サンデー買ってないのですが…見たくなってきたぁ!!
テンション高いですが気にせずに(^^;
おやすみなさいzzZ
太正浪漫
こんばんは。
>岡森さん
かなりご無沙汰してます。
時にはだら~っとしたくなりますよね。
わかります。
あと、心に残る映画。みんな持ってるんじゃないかな?自分は、『ショーシャンクの空に』ですね。かつての、職場の上司に勧められて、
ビデオで観ました。
男臭い部分もありますが、塀の中で生まれた男同士の友情。この友情こそが大切なんだと。
岡森さんも観たことあるんじゃないかな?
もし観てなかったら、ぜひご覧あれ。
お勧めです(^_^)v。
岡森
綾香さん、わかっていただいて嬉しいです! こう言う方にごぶもりは支えられております。 サンデー、ぜひ!
太正浪漫さん、ご無沙汰です。「ショーシャンク・・・」いい映画ですよね! 私も大好きです! これはちょっと子供にはわからない大人な映画ですよね。スティーブン・キングの原作に負けず劣らすの映画だと思います。
HIRANO(RunDog)
お久しぶりです。
実は厚木のトラオ千秋楽で岡森さんのすぐ前に家内と座ってました。
上演前に「背中から聞いたことのあるいい声が聞こえるなぁ」と思いつつ、上演後に振り返ったらビックリ(笑)。
「ドリル魂(再演)」「LOVE LOVE LOVE R36」以来のお声で、アタフタでご挨拶もせず失礼しました。
それにしても、雨が降らなくて良かったですね。
思春期の映画というと、私の場合、ブルース・リーとロバート・レッドフォードを思い出します。
どっちもカッコよかったなぁ、と。
岡森
HIRANO(RunDog) さん、ブルース・リーはもう・・・最高でしたね! ヌンチャクはけっこう練習しました。残りは次のコメントに返信します。