ベリベリーッとカレンダー更新なわけで、書くこともないわけですが・・・。
宇都宮は言わずと知れた餃子の街なのです。駅前には見事に餃子屋さんが並んでいます。
当然、私たちも学園祭の帰りに食べました。もう・・・ガッツリ食べました。
味は、まあ・・・すっごい美味って事はなかったのですが、なかなかの餃子でした。入った店にも依るわけでしょうが、種類がとにかく豊富だったですね。
そして、宇都宮と言いますか栃木県の名物に「かんぴょう」もあります。全国シェアの90%だそうです。
と言うわけで、「かんぴょう餃子」なるものがあるわけです。当然、あるでしょうね。名物のダブル攻撃です。
味は・・・うーん・・・もう一工夫!って感じでした。
まあ、でも、ここでしか食べられない餃子です。
しかし、実は日本で一番の餃子の街は宇都宮ではないらしいのです。
なんと、浜松らしいのです。浜松が餃子の消費量、店舗数も宇都宮を凌いでいるらしいのです。
実は浜松は最近この事に気が付いたらしく、今、猛然と「真の餃子の街」として売り出し中らしいのです。いやいや、宇都宮もじくじたる思いでしょう。
でも、これを聞いた時はかなり意外でした。浜松と言えば「うなぎ」しか思い浮かびません。
と言うことは、浜松の餃子屋さんには当然「うなぎ餃子」があるでしょうね。絶対にあるはずです。
これもかなり食べてみたいです。かんぴょうよりちょっと贅沢な気がします。
以上です。
うなぎ餃子のイラストを書いてみたのですが、なんか・・・ものすっごく卑猥になったのでやめておきました。
もぼ
うす! 『Love×3』の第1稿アップした勢いでコメントしますよ!
浜松=餃子の街ってなァ、昭和62年まで浜松にいたオレも最近知りましたよ! あんなの絶対、最近になって言い出した名物だと思いますよ!……あ、でも、オフクロの知り合いに家庭用餃子の会社を興した人がいたから、あのあたりから餃子、頑張ってたのかなあ。その人物は、岡森さんに出ていただいたオレの芝居(昭和30年代の浜松を舞台にしたヤツ)にも登場させたりしてました。
……第1稿あげた勢いで呑んで酔ってるから、うまく説明できねえや。
また、稽古場で話します!
duit
あ!もぼさんが復活してますね!おめでとうございます。
せっかく餃子の街で餃子を食べたのに感動はありませんでしたか・・・。
残念でしたね。
乱立する場所って言うのは罠が一つ二つあるもんですよ。
あ、そういえば今日、しそ餃子を食べました。
さて、その卑猥なイラストを裏ごぶもりで披露しましょう!
スズメ
・・・・まさか餃子が名物の街があるなんて思ってもみませんでした・・・。
うなぎぎょうざ・・・・あるという決め付けにも驚きですが
わざわざイラストを描いてみた岡森さんにも驚きです!!
せっかく描いたのに、UPしないなんてもったいないです~。
どんな絵だったのか、想像するしかないわけですね・・・・
うなぎ・・・
ぎょうざ・・・
・・・・ (*゜д゜*) ・・・・
UPしなくて正解です!!大人過ぎます!!
ぶるぶる
宇都宮に来たなら連絡くれれば少しは案内して差し上げられたのに、んもう水くさいなぁ。
浜松、実家が近いので調査しておきます(^o^)/
にこ
ありますよ!あります!うなぎ餃子!!
3月に浜松に行ったときに、見ましたよっ!うなぎをみじん切りにして他の具材と混ぜて包んであったと思います。うなぎが苦手な私は食べていません。うなぎは、『夜のお菓子・うなぎパイ』で十分です・・・かんぴょうもちょっと・・・
duitさんの『シソ餃子』は、柚ぽん酢でいただくとおいしいですよね(^ ^)
ヨーダのモデルは依田義賢教授と聞いていました。脚本家さんです。溝口健二監督の作品の多くを書いていらっしゃいました。ずいぶん前にお亡くなりになってしまいましたが。
みゅう
岡森さん、連日の投稿で失礼します。
岡森さんがお住まいの近く町田に、焼き小籠包のウマい店があるとか。
ご存知です?
寒水魚、懐かしい響き♪私は予感がめっさ好き☆でした。
で今は、彼女のツアーバックをやっていたミュージシャンにぞっこんで(笑)、追っかけやってま~す(爆)。
Qoo
うなぎ餃子のイラスト…
何となく、頭の中にイメージが浮かんだのですが「確かにそれは卑猥かも」と勝手に頬が赤らんでしまいました。
しかし、どうしましょう。
岡森さんが描かれたものとまったく似ても似つかない別モノだったら。
一人で勝手に恥ずかしがっている場合ではないですね。
ちなみに、宇都宮駅前にあるという餃子の銅像っぽいものとうなぎがコラボレイトしているようなものがイメージでは浮かんできました。
duit
にこさん・・・柚ぽん酢ですか!それは知りませんでした。
次食べる時は柚ぽん酢でいただきます!
スズメさんとQooさんのイメージが気になる・・・。
つくし
うなぎ餃子を思い浮かべてもな~んにも「卑猥さ」を感じない私は…想像力が欠如しているのでしょうか?
よくわからないので、イラスト見せてくださいません?
餃子は好きだけど、うなぎもかんぴょうもシソも嫌いだぃ☆
それ以外の餃子だったらチャレンジする~♪
N.M
あんな、オレんち餃子の出前取ってたで。
中学生くらいの頃からわりと当たり前やった。
四人前とか五人前いうてな。
純粋な餃子屋。
餃子以外取り扱ってなかったと思う。
高校生の時、うちでバカ友たちと初めて酒盛りをした時、何しろバカだからツマミ代を節約してそのぶん酒を増やしてパカパカ飲んでたわけさ。
そこへ母親が帰ってきて、驚いて「何しんのあんたら、何か食べながら飲まんとあかんよ!」いうて取り合えず玉ネギでオニオンスライスを作り、急ぎで餃子の出前を頼んでくれたのだった。
今考えるとなかなかナイスだったな母親。
でも、その日初めて泥酔してつぶれちまったバカ友どもは、けっこうオニオンスライスと餃子がその後のトラウマになっとったみたいだ。
ま、あんま関係ない話ではあるが。
いちおう75年当時の浜松のオレんち周辺の事情を書いてみた。
じゃ、な。
友蔵
岡森さん、「うなぎ餃子」はちゃんとあるみたいですね。
私も食べたことはありませんが、コメントをくださっている方が、浜松で見られたことがあるようですよ。
日本中で浜松だけなのか?どんな味なのか?気になります…
イラストは、今度、召し上がられた時に披露してもらえるのではないかと、楽しみにしています。
たまご
「うなぎ餃子」で検索すると、確かに浜松の
餃子店が出しているみたいですね!
たれの味が予めついているのかな?
なんて、味を想像してしまいました。
餃子は美味しいですよね!宇都宮で
食べたことはありませんが・・・
岡森
もぼ、トリスのどの人だろう・・・?そうなんだ。とにかく、お疲れ様でした。また、ゆっくりな!
duitさん、しそ餃子は美味しいですよね。大好きです! 裏ごぶもりね・・・完全会員制で・・・有料でもいいっすか?
スズメさん、何故、宇都宮が餃子の街かは私にもわかりません。横浜とかならわかるんですけどね。鰻ギョウザのイラストはどちらかと言えば、中学生レベルのエッチさな気がします。
ぶるぶるさん、そうだ!ぶるぶるさんはあっち方面でした!美味しいギョウザ屋さん聞いておけばよかったです・・・。
にこさん、やっぱり、ありましたか・・・。あるでしょうね。食べておかなきゃ!かんぴょうもですね、味を付けてなくて入れてあったのです。うなぎもそうなんでしょうかね?やっぱり蒲焼きにしたのを入れて欲しいのですが。
みゅうさん、知りませんでした!それはぜひ、探しておきます! ああ、予感もいいですねー!ファイトはけっこう好きでした。
Qooさん、ギョウザの銅像・・・見逃しました・・・すっごく悔しいです!ちなみにウナギはまるまる一匹、いかにもウナギとわかる感じで書きました。
つくしさん、見せられません!! ほうほう、それ以外のギョウザ・・・広島とか仙台とかには牡蠣ギョウザとか・・・どうだろう・・・。
N,Mさん、私んちではギョウザの出前なんて頼んだ事が無いです!ラーメン頼んだついでとかですよ、頼んだ事があっても・・・。やっぱり昔から浜松の人は「ギョウザの街」なんて意識しないで、ギョウザを愛していたんですねぇ・・・。でも、なんでそんなにギョウザを愛したのでしょうね? しっかし、素敵なお母様です。うちの母ちゃんなら・・・ああ、もう!口うるさくいろいろ言われるだけだー!!
友蔵さん、味が気になります。味の報告が無いですね。ちなみに、私が食べた折には、イラストではなく、その写真を載せたいと思います!
たまごさん、そうですよね?やっぱり蒲焼きにしたのを入れておいて欲しいですね。食べる時は何を付けたらいいでしょうね?
みゅう
続報、焼き小籠包(笑)。
町田仲見世商店街入口直ぐ、『小陽生煎饅頭屋』と言うそ-です。
上海で修行した人が店出したとかで、「かぶり付き厳禁」との事(爆)。
猫舌の私は、食べられる日が来るのでせうか…(涙)。
太正浪漫
こんばんは。
>岡森さん
初めまして。太正浪漫です。『LOVE×3 R36』の舞台、東京公演のチケットが取れました。楽しみにしています。
餃子の町が浜松でしたか。てっきり、横浜辺りかと思ってましたが、違ったんですね。
餃子、自分も大好きです。
岡森
みゅうさん、おお!そこ知ってるかもしれません!行列を見た気がします。そうか・・・今度、買ってみますね。一緒に食べる時があったら私がふぅふぅしてさしあげます! 実はその店の奥に美味しいカレー屋さんがあるのですよ。
太正浪漫さん、初めまして、コメントありがとうございます。そして、チケットの購入もありがとうございます!期待していてください。 ね、不思議ですよね?何故、浜松なんでしょうね・・・。この謎はいづれ深く掘り下げたいと思っております。