だらだらとです。
えー、以前、私はクルマが好きだと書いた事がありますが、洗車は・・・嫌いです。
あの、私が洗車がするとですね、絶対に間違いなく必ず雨が降るんですね。ほんとに・・・降ります。
この際白状しますが、私はかなりのレインマンです。小さい頃から遠足とか運動会とか晴れてた記憶が全くありません。善人会議の旗揚げ当初、台風が来て、公演が危ぶまれた事もあります。
で、洗車をするともう・・・決まって雨が降るわけです。これにはかなり自信があります。日照り続きで苦しんでいる地方とかあったら、ぜひ、私を呼んでクルマを一台与えていただければと思っております。必ず降らせる自信があります。・・・ウソです。
ここ暫く天気が悪いですね。そうです。冬中、水が冷たいので洗車してなかったので、このあいだの暖かい日に洗車をしました。途端にこのあり様です。
年に何回も洗車なんかしないので、私が洗車した限りは、せめて一月は雨など降らないで欲しいものです!
しかしですね、カー用品店とか行くと、それこそ洗車グッズってものすごい数が置いてあります。カーシャンプーとかワックスとかコート剤とかポリマーとかタイヤ専用とか、それらを塗りたくる各種のスポンジとか、その塗りたくったのを拭き取る各種のウエスとか、ほんとにものすごいです。
今はどうもワックスよりこのコート剤とかポリマーが主流みたいですね。何種類もあって、ビデオでその効果を流してたりします。低いイイ声のお兄さんが一所懸命に説明してるのが、通路のそこかしこで流れています。
中に「NASAが開発した宇宙時代の・・・」とかありましたが、そんな大仰な物をクルマに塗らんでも・・・
「今、NASAはヒマなんかい?」
とか思ってしまいます。
洗車グッズが、こんな一大産業みたいになってるのは、やっぱり売れるからなんでしょうねぇ・・・。そんなに世の人たちは洗車に凝っておられるのでしょうか・・・ちょっと気持ちがわからない所です。
だいたい、ドアを開けて中に入っちゃえば外側は見えないわけですしね、
「そないにピカピカにせいでも・・・」
と思います。・・・じゃあ、私は中だけでもキレイにしてるのかと言えば・・・
「外からは見えないじゃん!」
って事にしてますから・・・まあ・・・私がだらしないだけです・・・。
そう言えば、五木 寛之 の「雨の日には車をみがいて」と言う小説をだいぶ前に読んだ事があります。クルマにまつわるとってもオシャレ~な小説だった記憶があります。なんか、
「雨天の時こそ洗車するのが粋だ!」
みたいな事だったような気がしますが・・・どうでしたっけ・・・。
あれ・・・雨天の日に新しい靴をおろすのが粋なんでしたっけ・・・。
これも以前に書いたことですが、「自立する革ジャン」が出番を迎えております。なんかちょうどいい気候です。重さに負けず、硬さに負けず、ちょっとがんばっております。
この革ジャンで鍛えているせいで、戦国時代の大鎧も軽々です!鎧を着たままスタジオをスキップとかしております。・・・ウソです。ちゃんとお仕事してます。
しっかし、この革ジャンが私に馴染むまでにはまだ20年はかかりそうです。
これが愛おしいのです。
駅のホームにある灰皿です。最近はほんとに見かけなくなりましたね。この駅は以前はそんなに利用していなかったのですが、この灰皿があるために、最近はすごくよく利用するようになりました。
ほんとにホームの隅っこにあるんですが、嬉しいです。
「この駅の駅長さん・・・きっといい人なんだろうなぁ・・・」
とかしみじみと思ってしまいます。
でも、この灰皿が撤去される日も、そう遠くはないんでしょうね・・・。
タバコで迷惑されている方々にはほんとうに申し訳ございません。
duit
こちらも(東海地方)雨が降っています。
影響範囲は広いようですよ。
あの、雨を降らすのは100歩譲るので、もう少し気温を上げてくれると嬉しいです。
革ジャンを着た岡森さんが見たいです(写真要求)。
馴染むのに20年もかかるんですか・・・人間と逆ですね。
人は生まれて20年もすれば大体自立しますが、岡森さんの革ジャンは自立から始まって
20年かけて甘えんぼさんに育てるんですね。
岡森さん無しではいられないってくらいになるように、もぎゅもぎゅ頑張ってください。
仙ちゃん
じゃあ、夏に水不足となっても、心配ないですね。その時は車を洗いまくってくださいね~(笑)
矢崎十悟郎がスキップしたり、鼻歌を歌いながら馬を洗うシーンがあればいいな・・・と思ってしまいました(^^;
老婆心
タバコォ? やめなはれ、いいことないですよ。
ところで私この四月から一年、アジア(主にタイから)の国費留学生にべんきょーを教える仕事につきました。みんな一年くらい日本語と日本語での他の教科をおさらいして、日本人のセンター試験のような「日本留学試験」というのを受け、大学入学を目指しています。
みんな黒髪で眉があってマスカラはついてなくてズボンもずり下がっていません。はっきりいって素直でカワイイです。べんきょーもやる気満々です。
こんなことがあるのだったら、高校のとき「怖ぇ~」などと思わずに岡本君と仲良くなって、タイの国歌(だったっけ)仕込んでもらっとけばよかった。ま、無理だったな。だいたいプールでも口きいたことなんかあったっけ.....(遠い眼)
N.M
あのさ、高円寺のスタジオでだら~ずの練習やった時にさ、その練習スタジオの中に灰皿あんのよ。
感動したね。
ウェイティングルームとかじゃなくて、スタジオの中にだよ。
さすがロッカーどもの町だわ。
昔のキースとかクラプトンとかロイ・ブキャナンを気取りたいやつのためにあるんだろうね。
ま、オレ、そんな余裕なくて使わなかったけど。
とりちゃん
私も洗車キライです。ただの一度も自分で洗ったことなどございません。なのに。カーナビ買いにオートバックス行ったとき、「フクピカ」3種類ほど買ってしまいました。(*ノノ)キャッ
なんでしょうね。あの雰囲気。ついついなにか買わなければいけないような気がする洗車用品コーナーって。なにかワナがありますね!(*´Д`*)(笑)
岡森
duitさん、ほんとに寒いですよね!一昨日でしたか、夜中に耐えきれずに布団を一枚出すはめになりました。おお・・・うまい事おっしゃる・・・ほんとにがんばって甘えんぼさんに育ててみます。
仙ちゃんさん、ですから、まあ・・・水不足になるくらいしか洗車をしないわけなのですが・・・。しかし、するとかなり夕立さんがやって来ますよ!
老婆心さん、いや、これがね・・・仕事で吸わなきゃいけない時があるんですよ・・・。タバコどころか葉巻やパイプとかもですね・・・。禁煙が成功しててもここで挫けてしまうのですよ。まあ・・・言い訳ですが・・・。私の住んでた頃のタイの人たちは礼儀正しい素晴らしい人たちでした。「ほんとうの仏教国なんだ・・・」と子供ながらに感じたものです。経済中心の世の中であの素晴らしさが無くなってしまわなければと思います。そう言えば、高校時代はそれほど親しくはなかったですか・・・。でも、老婆心さんがちょっとステキな女性だった事ははっきり覚えています。
N.Mさん、おおお!やっぱりそうですか!ロッカーは禁煙なんかしないと思います!ヘルシーなロッカーなんか変です!吸わなくてもギターのネックの弦の所にタバコを刺して、ジミヘンです!
とりちゃんさん、コメントありがとうございます。そうなんですよ・・・買っちゃうんですよ・・・。私は「楽してキレイになる」って言う手のに弱いんですが・・・楽するも何も,結局、使わないので意味が無いです!
スズメ
あまり街中や駅では見かけなくなってしまった灰皿、例えどんな隅っこでも発見すると嬉しいですよねぇ。
この駅の駅長さんはきっと話のわかるステキな方に違いありません!
この灰皿には1日でも長くこの場所に居て欲しいですね~…。
ところで…岡森さんにお願いが…
できれば、行楽シーズン、大型連休の間は常に洗車をお願いします!!
連日の雨でどこにも行けなくなってしまった人々が仕方なくショッピングモールなどに集中し、
行楽用に貯め込んでいたお金をウサを晴らすかのごとく買い物に使いまくりガポガポ儲かる!!
というウハウハの算段をしておりますので…
どうぞよろしくお願いいたします。
岡森
スズメさん、ほんとにいつでまでもここにあって欲しいものです。駅の灰皿が懐かしい遺物みたいにはなって欲しくないです・・・。大型連休の洗車の件ですが・・・連休中、ディズニーランドとかを楽しみにしている世の多くの子供たちの事を考えると少し心が痛むので・・・やめておきます・・・。
かどり
昨日、数年ぶりにカーショップへ行きました。 洗車用品もさることながらとにかくいろんなグッズが増えたものです。 なかでも灰皿。 非常におしゃれになっています。車の灰皿を使えばいいのでしょうが同乗者がタバコ嫌いが多いのでしょう、木目灰皿、アルミチックな灰皿まぁよりどりみどり。
洗車をしても雨は降りませんが、レイン○ックスを塗った後に雨が降るととても気持ちのいいものです。
あの水玉が吹き飛ぶ光景を見ると満足します。
老婆心
もうね、ああいうスクスクとした若い子をみていると、美紀あらため「老婆心ながら」って心情になります。また中国の子が前へ前へというのに比べ万事すっと控えめなのもまたかわいらしい。いまの日本のどこが良くて勉強しにきたのかわからないけれど、友人をたくさんつくってよい経験をつんでほしいです。
下北沢のお芝居観に行ったとき大雨で傘が飛んでびしょぬれになり、さんざんな目にあったことがありましたが(そしてスカスカな観客席)、それって.....目撃証言その1?
岡森
かどりさん、そうそう、灰皿の数はすごいですねー。でも、なんか最近のクルマは最初からもう灰皿を装備してないのが多いそうですね?オプションになるみたいです。昔はクルマに灰皿は必要最低限の装備でしたが・・・。
老婆心さん、タイの人とは日本人とはものすごく感覚が合うんだと思います。いい関係を築いていけるといいですね。スズナリ!それです!目撃証言その1です!