「ニヤ下がる」なんて言葉なんかありません。「やに下がる」でした。
どうもひどい勘違いをしていたようです。マキノさんの弟子の指摘により判明しました。
うーん・・・女性にちやほやされて、ニヤニヤするのは「ニヤ下がる」んじゃないのか!今までそう思ってたぞ・・・。まあ、こういうのはけっこうあって、一冊の本になってるぐらいですから、珍しくも無いんでしょうが・・・。しかしなぁ・・・タイトルが間違ってるって・・・。
「やに下がる」ですが、調べてみたところ、
江戸時代の喫煙具といえばキセル。中でも、キセルの雁首(刻みたばこを詰める部分)・らお・吸い口を、全部1本の銀の延べ板で作った「銀延べキセル」は、庶民には手の届かない高価なもので、持てるのは大店(おおだな)の若旦那など一部の人だけでした。
そんな高価な「銀延べキセル」を目立たせようと、雁首を上に突き出すようにくわえるポーズが"銀ギセル、やに下がり"といわれるもの。ちょっと気どった感じを出したい時、いきがってこんなスタイルでたばこを吸ったようです。
ちなみに、"やに下がる"は、ここから転じて、「いい気分になって、にやにやする」の意味にもなり、「女性にちやほやされて、やに下がっている」などの表現も生まれました。
てな具合にJTのHPに書かれておりました。ほうほう・・・なるほどね。一つ賢くなりました。
さて、今日は昼一回で、なんか明るいうちに帰宅していました。書くことも無いのですが、やっぱり淋しいので写真を1枚だけ。
今日の本番前に麻理さんが食べていたのは青汁でできた冷やし中華でした。本番前に食べるものってけっこう悩むのですが、これは私の選択肢には入りませんね・・・。それにしても麻理さん・・・まだ、ちゃんと目が醒めてない・・・。
来週もまだまだ「ユタカの月」は続きます。チケットあります!よろしくお願いします。
スズメ
そ・・・そうでしたか・・・勘違い・・・
良かった~!昨日、「ニヤ」って!!ってツッこまなくて!!(´∇`;)
青汁で出来た冷やし中華って・・・美味しいんでしょうか???
なんだかすっごいニオイがしそうな気がします!!私は絶対無理だわ・・・
岡森さん、今度挑戦して感想を聞かせてください。
やっとお休みですね~。
しっかり身体を休めて、また明後日からがんばってくださいね!
よい休日を♪♪
かどり
無知な私は「ニヤさがる」も「ヤニさがる」も知りませんでした。
マキノさん、ニヤけて目じりが下がるから「ニヤさがる」のかと・・・。
無知でした。
無知でした。
無知でした。(ヒロシ風)
aiko
はじめてコメントを書かせていただきます。
aikoと申します。はじめまして。
「ユタカの月」21日の公演に伺いました。とても素敵な舞台でした。
扉座さんの舞台は毎回拝見しているのですが、終わった後で胸がいっぱいになったのは初めてです。
なんだか優しい気分で家路に着きました。
岡森さんがちゃぶ台を几帳面に拭いていらっしゃる姿がやけに印象的でした・・・。
こちらに感想を書き出すと、とんでもなく長くなりそうですので手紙を書きます!!
扉座さん気付でお送りします。
残りの公演もがんばってください。
岡森
スズメさん、もうね・・・ボーッとひたすらボーーっとしておりました。
かどりさん、ためになるごぶもりです!
aikoさん、初めまして、コメントありがとうございます。感想を楽しみにしていますね。ほんとうにありがとうございました。